ポーランドラストの朝今日はヴィエリチカ塩鉱へいってきました
はじめの予定には入っていなかったのですが結晶マニア笑の未来ママパパの熱ーーーーい希望というわけでダディー
マミー
急遽行くことになりました^^ガイドツアーオンリーなので、金髪の青い目をしたお姉様にロシア語っぽい英語で案内してもらいました 英語わからんけど。。たくちゃんに通訳をしてもらいながら。。ヴィエリチカ塩鉱とは、その名の通り、塩の採掘場約1000年前、塩は入手が困難で、大変高価なものだったらしい財政が塩で支えられるくらい!そこで働いていた人は、その中で生活したり、お給料も、お金ではなくて、塩だったとか☆塩の空間には人を健康に保つ効果があったらしい
この階段をずーーーーーと下まで降りていく
覗き込んでも下が見えない。。そしてくるくる小回りすぎて、酔って来た~~とみんなで逆回転に回りながら降りていく。。気休め?下には更に長い通路。。
ふと壁をなめてみる。。
しょっぱ!!さすが塩の採掘場!!!!ここにあるものはほとんど塩
下に行くと地下130メートル?にあるとは思えないほどの広い礼拝堂や教会がある
ここにある像やシャンデリアも塩の結晶でできてる
なんて幻想的な空間途中には前ローマ法王像も
一番神に近い存在と、崇められていたみたいそんな地下なのに、レストランやお土産やさんは、ばっちり営業またもやみんなでジュレックをいただきました
味は違うがやっぱりおいしい最後は、また階段ずっとあがると思いきや!!エレベーター!でも鐘をならして出発?扉はまさかの手動><10人くらいがぎゅうぎゅうに押し込められ身動きも取れない状態昨日アウシュビッツに行ってきたばかりな二人は貨物列車にぎゅうぎゅうずめにされ連れてこられるみんなのイメージが沸き起こりリアルに恐怖を感じましたママパパに勧められなかったら来てなかったこの場所今度は一緒に来たいな^^いつか。。
あっまたロゼオナイン登場◎またひとつ勉強になりましたとさでは、ウィーンに向けて、電車に乗ってレッツラゴーーー☆
本当にお世話になりました^^おまけ塩鉱のお土産やさんにて、炭鉱マーク
んっっっっ??
お父さん♡笑
0コメント