ヘルシンキ

オーロラを見た次の日の朝朝食をダッシュで食べ7時発のバスに乗るため急いでる私たちを見てオーナーがコーヒーを持たしてくれ(優しい。。。)急ぎ足でバスに乗り込むここからまた6時間 ロヴァニエミまで戻ってきました
ここでは18時発の電車に乗るためその間の時間だけ、時間つぶしと言っては贅沢ですがロヴァ観光をすることにここはフィンランド通のよしえさんのガイドツアー?!に参加しました☆
フィンランドに何回も来ていて日本でもフィンランド語を習っているみたいで頼りになる☆二児のママとは思えないくらいに、若くアクティブ!だけど、さすがってくらいに母の優しさに満ちあふれたよしえさんロヴァニエミの有名どころや
おしゃれでかわいい雑貨屋さん
ろうそく橋寒さを凌げる市役所図書館
そして、一番楽しみだったのは。。。世界最北端の『マクドナルド』!!笑
ここが最北端らしく、注文をすると最北端の証拠?のはがきをくれます
なんだか嬉しい二人^^♪
ちなみに最南端は『ニュージーランドのインバーカーギル』らしいですすごくのんびりしていてとても良い街なのですが。。。この日の気温-22℃。。。わーい極寒ゴッカーーーン お腹冷やして最北端のマクドに2回駆け込んだよまあそれはさておき無事18時頃電車に乗り込み、12時間後(電車高い。。寝台なら1人100ユーロ)フィンランドの首都ヘルシンキに到着ここでの目的は3つ1 トナカイを食べる2 マリメッコのお店に行く3 映画かもめ食堂の舞台に乗り込むなので、一泊のみ☆まずは街散策ここも雪もつららもどっさり☆
雪に埋もれながら、地面の氷に滑りながら2番目的マリメッコ発見☆三階建てのマリメッコ
形や柄がかわいくて買い物心がうずく未来さん
まあ。。我慢しましたけどね。。次は1、3番のかもめとトナカイ目指してトラムを乗り継ぐ少し道に迷っても大丈夫多分この辺何か探しながら歩いてるジャパニーズはみーんなかもめに向かってることを知ってるヘルシンキ住民が助けてくれますじゃーーん☆ここがあの、『かもめ食堂』の舞台
中身は変わっていて、奥のキッチンはなくなっていたけど名残はあるよー鏡ばりの壁に壁の色あの映画なんか好きやっただけにちょこっと感動♪そしてトナカイ食しましたよ!!!!でてきたのはトナカイの肉の入ったスープ
お味の方はと申しますと。。。意外においしい♡どんな感じか聞かれるとよー分からんけど少しモツっぽい雰囲気で少しくせがあるかなクランベリーソースをつけて食べるのですなかなか小粋ですなあというわけでね、夜は市場でホットワイン飲んだしってか凍りすぎてる・・・
もう満足満足ランチ贅沢したからディニャーはスーパーキッチンがあるホステルはほんとに助かるよく考えるとユースホステルに泊まったのはここが初めてでした☆
一泊50ユーロくらい北欧は本当に物価が高いねーでも街はかわいくて快適快適♪ムーミンにもあえたしね
さあ明日からブログの舞台はNY!!
ちなみに現在地はロスを離れてペルー☆すでにペルーが好きになりそうです!

ryumikuの世界一周ハネムーン  旅の回想記録

2010年9月9日 ドキドキしなら日本を出国し、約180日間で28カ国を旅した記録です。短期間を弾丸で旅したパワフルな思い出を風化させない様このサイトに思い出しながら書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000