雰囲気のある世界遺産

ビーニャデルマルから10分~20分
チリ最大の港町 バルパライソにやってきましたここは独特な雰囲気のある世界遺産の町とにかく落書きとは言えないような壁画たちがたくさん!
アートの町ですな
山に沿うように、這うように家が建てられていて
その壁を壁画が覆う
なんてカラフルな町^^ここには坂や階段が多いので町の移動手段として、アセンソールというケーブルカーがある
メインのはめっちゃ並んでたからやめて、暇そうにしているアセンソールに乗ってみた
なかなか発車しなくて暑すぎてみんなであおぎ合いながら。。一瞬の移動やけど街の人、特におじいちゃんやおばあちゃんにとってはなくてはならない生活の必需品降りると、そこはアスレチックみたいになっていて大人も子供も遊べる小さなアスレチック?になってた
おじさんも楽しそう♪もちろんすべりましたけど。
もう1つ街乗りのちんちん電車みたいのが走ってました
えらい長いこと止まってンなーと思ってたら。。なんと!!路線変更が手動☆ながーーーーーーいい棒で線を電線に移し替えてるうん。これでいいねーー今の世の中って、便利さを求めすぎて『なくてもいいけどあったら便利なもの』に埋め尽くされてそれが普通になってしまった生活に自分自身も溶け込んでしまってるけどこういうちょっと線路を変更するのにかかる時間や電車やバスが遅れていたりの待ち時間その少しの時間をイライラして待つよりもその光景を眺めたり、本を読んだりと、心にゆとりのある人間でいたいなあはやけりゃいいってもんじゃねーべそしたら、『あってもいいけどなくてもいい』に変われるのにねえなんてふと思っていたりする未来さんばっちり便利なパソコンに、iPhone。使っています。。そして何を書きたいのかよくわからなくなったので明日にはサンチアゴに帰ります!!!!こんな思いに浸れる、ノスタルジーを感じる、世界遺産バルパライソでした
ここで出会った日本好きな優し過ぎるダディー
出会いに感謝!

ryumikuの世界一周ハネムーン  旅の回想記録

2010年9月9日 ドキドキしなら日本を出国し、約180日間で28カ国を旅した記録です。短期間を弾丸で旅したパワフルな思い出を風化させない様このサイトに思い出しながら書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000