アクシデント

そういえば、アウシュビッツへいく前々日の話なのですがドイツのドレスデンに出掛けた時のことでしたこの日はかなりの格安でTAXIを1日貸し切りで300kmの距離を日帰りで送り迎えしてもらうツアーを組んでもらい早朝からドイツへ向けて出発、途中で素敵な食器が売っているボイツァビレッジ!?なんて所にも立ち寄ってもらうかなりいいプラン意気揚々と乗り込み最初の目的のポーランドの伝統食器を買い込みました
ポーランドとドイツのちょうど国境近くにさしかかった時いきなりパーン!!!!と車(TAXI)から大きい音が聞こえてみんなで顔を見合わせました。。。そのうちに車からさらにガリガリガリガリ!!!!!!!!!!!!!!なんていびつな音が聞こえ始めあわてて近くのサービスエリアに車を止め、音の原因を探しましたそしたらタイヤのパンクなんかではなくマフラーが破裂していて、その爆ぜた音だった
さすがに運転手のやナックさんもびっくりした顔で近くの GOOD YEAR で修理をお願いするが車が古すぎてパーツもなく修理できないとのことまじでか!!パニック!!あわててあやさんに電話!あやさんたくちゃんもパニック!!そのうちやなっくさん、「ごめん、ポーランドに帰る!んでから修理するよ!君ら 家まで送っていくよ」なんて言い出してせっかくの旅路を引き返すことになったでも、今は国境ドレスデンまで100km行かなきゃ損だー別のTAXIでも呼ぼうかなんて話もあったのだがたまたま隣にいた推定65歳ぐらいのおじいちゃんが「よかったら乗せていってあげるよ」なんていい人☆最初は少し怖かったがいい人そうだったのでお願いすることになったそして彼の車に乗り込み、一応「 How much ?? 」て聞いたら「125ユーロでいいよ」。。。結構いいお値段。。「高い、払えないからやっぱり帰る!」おじいちゃん「じゃあ50ユーロでいいよ」半分以下に交渉成立(なんじゃそりゃ。。)値段は高いけど、背に腹は代えられず車で送っていってもらいました//そしてBoooooooon!!!!!!!!!!と1時間ほど車を走らせるとなぜかおじいちゃん、減速し始めた。。ん??気がつくと目の前にPOLICE CARがいてこの車が誘導されているなんじゃこりゃ!?もしかしてこのおじいちゃん、指名手配されてたとか?それとも、ただのスピード違反?すげえびっくりしながら近くのスタンドまで誘導されてPOLICEに話しかけられるどうやらドイツ領に入ったのでパスポートチェックだったらしい。。ホッと一安心しながらなんとか一行は目的地ドイツの古都ドレスデンへとたどり着いた^^;
おじいちゃんも一安心したみたいで意気揚々と近くのパーキングに車を止めた「めっちゃありがとう!おじいちゃん」と50ユーロを払い、観光しようと足を向けたとき「君たち、送ってきたのはいいがワシは今からポーランドまで帰らなきゃならん行きは50ユーロもらったから、帰りの分の50ユーロをくれないか!?」エ?いやいや。気持ちは分かるが、そんな話は聞いてない!!おじいちゃんに言い返そうとしたが彼はポーランド語しか分からないみたいで必死に「指差しポーランド会話帳」をみて「高いっす!はなしもきいてないし、そんな金は持ち合わせておりませんすいません、もう少しまけて」て言葉を探して伝えたところ。。少しの沈黙の後に「OK,もういいよ」となんとか許してくれて、そのまま帰っていった。。彼はやっぱりいい人だった旅の途中でなるべく大きな出銭は防ぎたいおじいちゃん、ごめんなさいそしてありがとう!なんとかなんとかやっっっっとのことで目的地に到着。。朝の7時半に出発したのに、時計をみれば15時!3時間で着くところ7時間半かかってました。。恐ろしく長い1日やっとドレスデン。。疲れたーーーー!!帰りは心配してくれてたパパとママが迎えにきてくれました往復にして約6時間ホンマに迷惑かけてごめんなさい。。
ぶじに生きてますよ^^

ryumikuの世界一周ハネムーン  旅の回想記録

2010年9月9日 ドキドキしなら日本を出国し、約180日間で28カ国を旅した記録です。短期間を弾丸で旅したパワフルな思い出を風化させない様このサイトに思い出しながら書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000