NYC

あこがれのNYついに、ついにやってきたぞNY!!!ヘルシンキから約8時間、2時半に出発したが到着したら3時半!!あれ??時差か。。。NYは日本との時差14時間、ヘルシンキからは7時間あるなんかへんな感じだなこんなに時差を感じたのははじめてだ荷物を持って町中に出ようとするが、下調べを何にもしてなくてJFK空港内にて2時間も迷ってしまったJFK空港広過ぎるし、ターミナルが離れすぎてて空港内をモノレールが運行しているやっとのことで地下鉄にたどり着き、マンハッタン内へ移動
今回の宿はハーレムのすぐ近くで、地下鉄も降りてからもかなりびくびくした~
やっぱりまだまだ怖いもんだねなんとか宿にたどり着き、早速外に出る今夜の予定は こっちで美容師として働いてる友達に会うこと10年前、僕と同じ会社で一人前を目指し頑張ってきた同期なのだそんな彼女は8年前に渡米を決意し、今もなおニュージャージーにて美容師を頑張っているのだ8年ぶりの再会に心躍らせ、ユニオンスクエア駅に向かう駅を降り立った先のカフェにて待ち合わせ!!「おったー!!」
彼女はりーちゃん☆イヤー 久々の再会ってほんまにうれしい!!晩飯食べながらお互いの8年間の歴史を語り合う出だしから最高の気分だNY★ 気持ちいい酒を飲めたー♪そして次の日 昼間はセントラルパークでブラブラと時差ぼけを治すでっかいねー しかし、寒い!ヘルシンキよりましだが、風が冷たい池もがっつり凍っているまたまた池上に乗ってしまう2人
そして、ごぼう7より受け継いだ あのポーズ
雲竜型。。。上田夫妻元気かい?なんてやりながら、時間はあっという間にすぎて行く夕方から今日はいきなり引っ越しをするのだNYに住んでいるような気分を味わってみたくて、1週間ほど短期契約のアパートを借りることにしました。今泊まっているホテルの方が断然、交通の便も良いしマンハッタンの素敵な雰囲気も味わえるのだけどねー宿泊先は、マンハッタンから少し離れたブルックリンに移るマートル駅って所を降りてからまた2時間ぐらい迷ってようやく1けんのアパートに到着部屋はシェアハウスのアパート先に長期滞在で3人の日本人が住んでいるその一部屋を借りたんだけど、ホテルよりも生活感があってすごくいい!!
キッチン&バスは共同で、スーパーも近くにある★99セントショップやコインランドリーなんかもあって充実してる近くにはチャイナタウンやリトルイタリーなどもあるのでにぎやか
1週間しかいないけど、憧れの地『NYC』思い切り楽しんでやるぞ

ryumikuの世界一周ハネムーン  旅の回想記録

2010年9月9日 ドキドキしなら日本を出国し、約180日間で28カ国を旅した記録です。短期間を弾丸で旅したパワフルな思い出を風化させない様このサイトに思い出しながら書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000