NYC2

さあ、NY生活が始まりましたよ。まずは、一発目 今日は朝からボランティアで行なわ れているウォーキングのツアーに出かけて来ました。
NY はブロンクス、マンハッタン、ブルックリンなど、5つの地区に区切られていて TVなどでよく見かけるのはマンハッタン ぼくらが参加したのは、そのなかでも更に南の一番有名な地区をまわるツアー前の宿で知り合った「亜弓ちゃん」に誘われて行って見たんだが、何しろ英語でのツアーなだけに ほとんど分からず。。その度に亜弓氏の通訳に救われました。最初に行ったのは、金融の運気が上がるブル
うしろからのセクシーな場所を見ながらお祈りをすると、金運が上がるらしい。笑
そして、オランダとの貿易が栄えていた時代の話(昔はニューアムステルダムと呼ばれていた)を聞きながら記念碑などを見たり
海の向こうに自由の女神
あの有名な摩天楼から
埋め立てる前の海の位置など
細かく説明しながらまわってくれました。気温はおそらく-5度はくだらないであろう寒さの中いよいよ、あのグランドゼロへ
大分工事が進んでいて、大きな建物がまた出来あがろうとしている実はこのウォーキングツアーガイドさん9 11のテロ事件で 旦那さんを亡くしてしまった
モノは建ててしまえば元通りだけど、直せないものもあるんだたくましく復活しようとしているNYの力強さと、その中で起こってしまった悲しい事実を知ってしまいましたツアーも進み、最後にブルックリンブリッジで解散
色んなモノを観れて充実したツアーでした。そして、小腹がすいた3人の子ブタは美味いものを探してグリニッジ地区へ移動しました。必死になって探し当てたのはアメリカらしさナンバー1のハンバーガー!
うまかった!肉汁がジュ~シー町並みも良い雰囲気があるこの地区はすごくお薦めです
夜には、イーストビレッヂにて 久々 の再会
エジプトからトルコを共にしたミキコさんとメシを食べに
あ、ちなみにこの地区日本人街になってて
一風堂のラーメン屋さんがあったり、居酒屋があった りで面白いですよ
夜までかなり充実度の高い生活を送ってましたさすがNY

ryumikuの世界一周ハネムーン  旅の回想記録

2010年9月9日 ドキドキしなら日本を出国し、約180日間で28カ国を旅した記録です。短期間を弾丸で旅したパワフルな思い出を風化させない様このサイトに思い出しながら書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000