今かなりネット環境の悪い場所にいるのでなかなかブログを書けず、現地から1ヶ月遅れでの更新となってます。。コメントくれる方、めちゃくちゃ嬉しいです☆なるべく返事するので どんどん書いてやってくださいねいつも安否確認してくれて本当にありがとうございますってなことで、NYの満喫話この日は日曜日、朝からハーレム地区へお目当ては本場ハーレムの『ゴスペル』を観る、聞く!!ハーレムには数多くの教会があって日曜の朝からミサ(ゴスペル)をするんだけどいくつかの教会は観光客にも観れるように無料で解放してくれている色々探してみた結果、このチャーチに決定
入り口に並んでいると、他の日本人も何人かやってきた人気なんだなードアが開き、中に入ると 神聖な雰囲気に身を包まれる。。すでに現地の人たちは中でスタンバイをしていて真っ赤な服を身にまとった人たちが教壇後ろに並んでいる日本人女性もその中にいたのがすごく印象的でしたレイチャールズみたいな人がオルガン前にいてなんと、ドラムまで用意されている。。一体何が始まるんだ!?「ハレールーヤー♪」みんなが一斉に手拍子とともに唄い始めた写真が禁止だったので臨場感を伝えれませんが始まった瞬間、みんな一斉に立って唄うわ踊るわすごく迫力があってかっこ良かった!!時には笑顔で唄って、時にはみんなで涙を流す感情を体全部で唄にして表現していた教会にいるハーレムの人たちが本当に1つになっていて絆の深さ、ソウルフルな強さを感じることができました歌が1時間程度で終わり、一般の人たちはここまでしか観れないようなのでしぶしぶ外に出る。
今日はもう1つ予定がある1年前にカナダに留学した友達「やべっち」が、なんと今NYにあそびにきているとのことで一緒に遊ぶことに★
せっかくやし、今日はハーレムで散歩することにしました数年前まではかなり治安の悪かったこの地区も、今では観光向けになったのか賑やかなショッピングストリートになっていて 歩いていてもあまり危険なニオイはしませんでした
僕らが向かった先は あの、世界の『和田アキ子』がライブをした場所『アポロシアター』
トータス松本や清水しょうたなんかもライブしたことがあるみたい閉まってましたけど。。でも見れて少しうれしかったー★
ハーレムならではの食事 ソウルフードもがっつり食べてやりました
フラフラした後は、少し移動してマンハッタンでも有名なスーパー『ゼイバーズ』へ
ここは、大きな店ではないが オーガニックな食品や新鮮な肉、魚、野菜がたくさんある。品揃えが豊富で2階にはおしゃれでユニークな調理器具などがたくさん
スーパー好きな未来さんは大はしゃぎ僕たちは利便性に富んだ サ-モスの普通の水筒を買いました★ゼイバーズの隣にあるベーグル屋もかなりうまかったし
言う事無いぐらい遊んできましたやべっち&ゆうこちゃん ありがとー★
夜はロックフェラーにも寄ってツリーを観て
節約してスーパーで肉を買い、自宅ステーキ!!
NYは肉安いですたのしかったー!!
0コメント