マチュピチュ2

マチュピチュ2(ちょっと長いですよ)マチュピチュに行く人には目的が2つあります1つはもちろん 雄大な遺跡の中を見て回ることそしてもう1つは遺跡内にある『ワイナピチュ』に登って 美しいマチュピチュ遺跡を一望するしかし、1日400人の限定 午前200人、午後200人それを目指してみんな朝一(5時半始発のバス)から列をなすとのこと僕たちも早起きし、4時にバス停に見に行ってみたらスンゲー人!!!!!!すでに人だかりができている
5時半のバスもたくさん用意されてて、僕らは5台目ぐらいのバスに乗り込んだバスの中で爆睡1時間、気がつけば山を登り遺跡前にいた
ここでもびっくり入り口からかなりの列!!
バス停にいた人の倍以上は並んでいて、みんな歩いて山を登ったりしたんだろう 400人以上いてるのでは!?天気は朝からめっちゃ雨 テンションが下がる1時間ぐらい待ってようやくゲートをくぐれた!!よっしゃ!!朝7:00 とりあえず、真っ先にワイナピチュまで急ぎ足で向かう
すぐにゲートがあった!行けるはず
龍「すみません2人登ります!いけますか?」スタッフ「ああ まだ大丈夫だ。ところで、整理券は? 入り口で入場のスタンプはもらって来たか??」??あああ!!!!!しまっっっったーーーー!!!!完全に忘れてた!!!!!あわててゲートに戻って見たが、もう手遅れスタッフ「もうフルよ。残念ね・・」無惨にも僕らの希望は撃ち砕かれた肩を落として2人で遺跡内を見て回ってたが、雨もますます勢いがついてきて視界もめちゃくちゃ悪いどうせワイナピチュ登っても天気悪いし、見えへんやろなんて開き直ってみたんで1時間ほどフラフラ歩いてみたら、雨も少しこぶりになり目の前にマチュピチュ山の看板が見えてきた
マチュピチュ山はワイナピチュよりも更に険しく、標高も高いでも人数の制限はない・・・ヨシ!!!せっかく来たのに登らないのはもったいない!!行くぞ!!二人のアドレナリンは多分2Lぐらいは出ただろう勢いよく山をのぼって行く
しかーし思った以上に道は険しく、崖っぷちのような岩の道
途中 何回も休憩しながら登って行く周りには登って行く人も降りて行く人も誰もいない険しすぎてあんまり人気がない!?もしくは道を間違えた!?それでも3時間ほどきばって登っていくと頂上だ!やったー 登りきったぞ!!
でも
霧が張りすぎててなんにも見えない・・でもでも達成感はすごかったーー!!
感無量で山を下って行くと、途中で雨もやんで少し霧が少なくなってきたすると見えた!!マチュピチュや!!雲の隙間からすこしづつ 遺跡が姿を現した
おお!!!登った甲斐がありましたテンション上がった2人は喜びをこんな感じで表現
こりゃ下に行ったら晴れてるぞ!!駆け足でまた遺跡まで降りて行き、今度は見張り小屋(小高い丘)から見てみたすんげぇな
まちゅぴちゅTシャツを来た2人がわいわい遊んでいると地元ペルーTVのカメラに取材をされ、テンション上がってたくさんしゃべってやりました遺跡内もかなり雰囲気があってすごくよかったがやっぱり上から見る景色は最高に良い!!マチュピチュ
次回こそワイナピチュ登ってやる!!

ryumikuの世界一周ハネムーン  旅の回想記録

2010年9月9日 ドキドキしなら日本を出国し、約180日間で28カ国を旅した記録です。短期間を弾丸で旅したパワフルな思い出を風化させない様このサイトに思い出しながら書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000