マチュピチュ1さあ、みなさま お待たせいたしましたクスコには書きたいことがたくさんあるのですがこのブログのトップ写真にアップした『マチュピチュ』そのへんの話に行きましょう^^GO!GO!朝からすごく雨がけっこう降っていて雰囲気は良くない1日こんな悪天候の中でも朝からバロイス&ロナウド君はカッパを着て迎えにきてくれていた(本当に優しい★)
マチュピチュには何ルートか行き方があって1つは電車を使わずに近くまで乗り合いタクシーを使って行き(水力発電所)、そこから3時間線路に沿って歩き続ける方法2つ目は近くのオリャイタイタンボってところまではコレクティーボ(乗り合いタクシー)で そこからインカ道といわれる崖っぷちの山道を2泊3日かけてひたすら歩き続ける過酷なツアー3つ目はオリャイタイタンボまで行き、そこからペルーレイルっていう汽車に乗ってきれいな景色を見ながらマチュピチュ村までひとっ飛び!!さあ、どれを選ぶ!?即答で3つ目を選択しましたなんてったって高山病で毎日が下痢との格闘!!フラフラそしてこの天気・・・近くの乗り場まで2人に送ってもらい、そこからオリャイタイタンボまで2時間途中の山道で落石の通行止めに遭うもなんとか到着
すごくのんびりしてていい場所待ち時間にハットをGET
こんな光景もお目見え
しばらく時間をつぶして カッチョいい青色の汽車に乗り込んだ
そっからまた2時間ほどかかるので半日がかりの移動なんとか夕方4時には到着しました☆駅で同じ宿の2人に出会い、ペンション八幡に受け継がれるTシャツをGET★
んでまずは宿を探す最近宿探しに余裕が出てきたのか、スムーズに見つけれた
そしてマチュピチュに入るチケットを買いに行ったのだが、チケット受付の人に「ネットカフェでアクセスして予約してきて」なんてハイテックなお言葉仕方なく近くのネットカフェでブッキングして用紙を再び持って行く「よし、じゃあ次は銀行に行ってお金の振込をしてきなさい」??ここは何の受付やねん!!とか思いつつもそれに従って払い込みに行く銀行の人には「この領収書持ってもう一度受け付けに行きなさい」と言われ また受付に戻ると「もう来なくていいよ、それで終わりだ。じゃあな」追い払うような言い方であしらう。。。疲れたわ・・・村に戻って村観光に行ってみたなんとこの村、温泉もあったりして日本の温泉街みたいになってる
面白いな★ご飯もおいしくてトゥルッチャやピスコサワーをぺろっといってやりました
村の中も素敵だし、明日のマチュピチュも楽しみだ!!
あさ4時起きがんばるぞーー!!!
0コメント