みなさま、お久しぶりですめっちゃブログを書きたかったんですが引っ越しやら仕事を始めたりでなんやかんやで全くもって更新する時間がなかったですでも、日本での生活は少しずつ落ち着いてきていてゆっくりした時間も見つけられそうです。阪急吹田駅近くに引っ越したので、ゆっくり遊びにきてくださいねでは、大阪の空よりあの最高にハッピーな世界一周のハネムーンを思い出しながら書いていきたいと思います☆さてさて、イースター島に着いた龍兵&未来
キャンプ場にて1泊し、翌日はうろうろと街を徘徊する事に近くにある市場や栄えている街などの情報を仕入れにいく
雨期の南米は雨も多く、この日も朝から少し降っていて雨宿りをしながらメインストリートにたどり着きました犬はかわいい^^
このイースター島にも銀行や薬局等、人が住むのに最低限な物はそろっていてネットカフェまであっってびっくりした^^しかも、欧米人にはリゾートの島として人気があってサーフィンをしにきたり、バカンスをしに来たりととても自由に楽しんでいる様子僕らの目的は、もちろんあいつを拝みにきたのみだ!!そして町中に入ったらさっそくあった!!!
1体目のモアイ★おお!!でかい!!テンション上がる!!町中には少ないが、少し離れた国立公園に行けば 約1000体以上のモアイがドドーンといるらしい楽しみだ☆この日は天気もよくないし、翌日に行く事に買い出ししたり、他の宿に泊まっている日本人たちと遭遇した後、キャンプ場に戻り腹ごしらえんで、日が落ちるのを待ち(夜9時に日没)いよいよ今夜のメインイベント1年に一度のお祭り『TAPATI』の会場へ
すでにたくさんの人が楽しそうに集まっていて、日本のお祭りみたいに出店もある串肉うまい!!
ステージもすんげえ大きくて本格的な音響や照明まで完備されているのには驚いたそしてそしてそのステージの上には
ラパヌイたち(昔からこの島にいる現地民)が入ってきて楽しいダンスを披露してくれた男のラパヌイのダンスは狩りや漁をする姿を現すようなどっしりかっこいい舞をみせ女性のラパヌイはフラダンスのように軽やかですごく情熱的!!腰使いにはドキドキさせられた
入れ替わり立ち替わりで何十人もの人たちがステージで踊り狂い観客たちはうっとり見とれていた気がつけばあっという間に夜中2時しかし、祭りは終わる事無く続いているさすがに眠くなってきたのでこの日は帰った爆睡した翌朝、最後までいたフランス人に聞くと朝の5時までやっていたらしいこれが10日間ぶっ続けて行われるとのこと!!タフやな・・・でも、こんな楽しい祭りのタイミングに来れてよかった!タイミングも旅の醍醐味だ!!
0コメント